search
  • ホーム
  • 潜在意識実践6STEP無料セミナー
  • プロフィール
  • お問い合わせ
menu
  • ホーム
  • 潜在意識実践6STEP無料セミナー
  • プロフィール
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
【理論】認知科学セルフコーチング

人は今この瞬間に幸せになれる~過去・現在は一切関係ない~

2018.01.06

幸せになるためには脳のメカニズムを知ることが大切です。  メカニズムと言ましたが、ここでは、快楽物質や報酬系などの難しいことではなく、日常的な現象について考えてみたいと思います。 ここで考えてみたいのが”宝くじ…

学習方法・ハイパフォーマンスの発揮

仕事のスピードを上げる方法~抽象度を上げて生産性を高める~

2018.01.04 akifumi_coaching

  こんにちは、桑本です。 「仕事のスピードを上げたい・・・。」 と誰でも一度は考えたことがあると思います。 スピードを上げる=頑張らないといけない という漠然としたイメージがあるかもしれませんが、 今回の方法…

【理論】認知科学セルフコーチング

将来の夢は最低8個以上必要~バランスホイール~

2018.01.03

「将来の夢はなんですか?」 と聞かれた時、 「一生働かずに家でのんびりと暮らしたい。」 「仕事で大成功してお金持ちになりたい。」 「幸せな家庭を築いて平和な日々を過ごしたい。」 などと思い浮かべると思いますが、多くの人は…

【理論】認知科学セルフコーチング

将来の夢、ゴールが見つかりやすいタイミング〜夢はコロコロ変わってもOK〜

2018.01.02

新しい年の始まりは、 自然と気分も新鮮になります。 お正月のように、 まとまった休みが取れるときは 毎日会社に通うような時とは違う環境になるので、将来の夢・目標が見つかりやすいタイミングでもあります。 ところで、私たちの…

【理論】認知科学セルフコーチング

2018年を最高の年にするために〜大きな夢を持つ〜

2018.01.01

2017年が終わり、2018年になりました。 今年はどんな年にしていきたいですか? 〇〇な年にしたい! というような具体的な夢を持つことが 夢の実現には大切です。 2018年を人生を変える素晴らしい年にするために 今日は…

【理論】認知科学セルフコーチング

理想の未来を手に入れるたった2つのこと〜行動のコントロール〜

2017.12.31

私たちのすべての行動は マインドによって生まれます。 たとえば ・朝パンと目玉焼きを食べた ・昼は出かけて買い物 ・夜は友達とお食事 などのようにたくさんの行動があり、 もっと細かく言えば ・髪の毛を指でかまった ・爪を…

やりたいこと100%で生きる

正月もやりたいことだけをやる〜やりたいことだけをやる生活が当たり前〜

2017.12.29

さて、今日は年末ということもあり 地元に帰って友達と飲みに出かけたり、 一家だんらんを楽しむという人が多いと思います。 会社の仕事や大学での勉強から解放され、 気分がリフレッシュできる良い機会ですね。 正月に地元に帰って…

【理論】認知科学セルフコーチング

どんどん挑戦・チャレンジしていく~ゴール設定が大前提~

2017.12.27

幸せな人生を手に入れるためには、どんどん色々なアイディアを出し、挑戦していくことが大切だと思います。 そして、そういう人生の方が楽しいです。  私自身、そんな人生を目指していますし、実際に行動しています。 この…

学習方法・ハイパフォーマンスの発揮

よくある目標設定方法のウソ~目標は高ければ高いほど良い~

2017.12.26

よくある自己啓発の本に、 「目標は高くし過ぎず、具体的な 達成方法がわかるものを設定しなさい。」 と書かれていたりします。  一見良さそうな目標設定方法ですが、実はこれは間違った方法です。 もし、目標を高くせず…

【実践】認知科学セルフコーチング

アファメーションの方法と効果~コーチングのコア技術~

2017.12.25

今日はアファメーションについてです。 ”アファメーション ”という言葉は 日常用語ではほとんど使われないので 聞いたことがないという方も多いと思います。 ですが、これは非常に重要な概念になりますので、 ここでしっかりとお…

  • <
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • …
  • 14
  • >

Youtubeチャンネル

Twitter

理想の未来を現実化するための本質は
意識状態のレベルを上げること。

つい私たちは

まずはお金を貯めないといけない
まずは勉強しないと、、
まずは練習しないと、、

と言い訳するが、
それだと現実化は遅くなる。。。

ではなく、
いま未来側の意識状態をもって行動すること。

これが最短最速。

— 認知科学セルフコーチング|桑本 (@a_kuwamoto) December 1, 2022
Follow @a_kuwamoto

カテゴリー

  • 【理論】認知科学セルフコーチング
  • 【実践】認知科学セルフコーチング
  • やりたいこと100%で生きる
  • 仕事・お金・趣味・恋愛・健康
  • 感情のコントロール
  • 学習方法・ハイパフォーマンスの発揮
  • 世界平和
  • 近況報告、思うこと
  • 未分類

アーカイブ

  • ホーム
  • 潜在意識実践6STEP無料セミナー
  • プロフィール
  • お問い合わせ

©Copyright2025 .All Rights Reserved.