仕事のスピードを上げる方法~抽象度を上げて生産性を高める~

 

こんにちは、桑本です。

「仕事のスピードを上げたい・・・。」
と誰でも一度は考えたことがあると思います。

スピードを上げる=頑張らないといけない

という漠然としたイメージがあるかもしれませんが、

今回の方法はそういうものではありません。

 

さて、それでは早速

その方法についてお答えしましょう。

 

仕事のスピードを上げる方法はたくさんありますが、
その中でも良い方法は

抽象度を上げること

です。

つまり、”高い視点で物事を考える”ということです。

例えば、
新入社員は目先のことしか分からないため、
抽象度が低い状態となっています。

この状態では、
目標を達成するために重要なことが分からず、
認識することが出来ません。

その結果、
やらなくても良い事をやってしまったり、
やるべきことをやらなかったりしてしまいます。

このように、抽象度が低いことによって生じる
目標達成のために重要なものが認識できないことを
”スコトーマの原理”と言います。
(スコトーマ:心理的盲点)

抽象度が低く、スコトーマがある状態では
仕事のスピードは出ません。

反対に、
抽象度が高く、スコトーマがない状態では
スピーディーに仕事をこなすことが出来ます。

なぜなら重要なものが見える状態だからです。

では、どうすれば抽象度が上げるのでしょうか?

それは、今やっている作業の目的を考え、

「なぜこれをやる必要があるのか?」

と自問自答すると良いです。

これは僕自身も日々の仕事のなかでやっていることです。

 

こうすることにより、
何が重要で、何が不必要かが分かるようになります。

オススメは朝やることです。

ほんの少しだけ早く会社に行き、
始業前の10分間、今日やる作業の目的について
イメージを膨らませましょう。

いわゆる”段取り”です。

こうすることにより、
今日行う作業が目的達成のために重要かどうかを
無意識が判断してくれる状態が出来ます。

そして、自然に生産性が高まり、
スピーディーに仕事をこなせるようになります。

抽象度が高い状態で
ササっと仕事をこなしていきましょう。

 

\あなたの潜在意識レベルは何点?/
【60秒】潜在意識レベル診断テストを公開中!
潜在意識書き換え×認知科学セルフコーチング
プレミアム特典の無料受け取りはこちら↓ https://www.tryinteract.com/share/quiz/65619632334574001485eb62

コメントを残す